543

Monday, March 29

昨晩は沛然と大雨が降っていたようだが起床時には朝陽がさしている。Lana Del Rey「Chemtrails over the Country Club」を聴きながら朝食の準備。目玉焼き、サニーレタスとトマトとベーコンのサラダとイタリアンドレッシング、トーストとクリームチーズ、ヨーグルト、珈琲。なにかと立て込んでいる今週は毎日出社の予定。昼食、お弁当。

断続的につづけてきた三島由紀夫行脚にけりをつけるべく最後の長編小説『豊饒の海』を読みはじめる。『春の雪(豊饒の海・第一巻)』(新潮文庫)を途中まで。寸毫の残業。夕食、焼豚と煮卵と長葱とかいわれをのせた豚骨ラーメン、麦酒。夜、映画鑑賞。『密航0ライン』(鈴木清順/監督、1960年)を見る。

Tuesday, March 30

曇天。朝の音楽、Floating Points, Pharoah Sanders & ロンドン交響楽団「Promises」を聴く。朝食、目玉焼き、サニーレタスとトマトとベーコンのサラダとイタリアンドレッシング、トーストとクリームチーズ、ヨーグルト、珈琲。昼食、お弁当。夕食、鶏肉とトマトとほうれん草のパスタ、ブール、麦酒。

読書。三島由紀夫『春の雪(豊饒の海・第一巻)』(新潮文庫)を最後まで。映画。Amazonプライムにお薦めとしてでてきた『夜歩く男』(アルフレッド・ワーカー/監督、1948年)を見たら、冒頭から既視感だらけで去年の6月にMUBI経由で鑑賞した映画だった。

Wednesday, March 31

晴れ。朝の音楽、Jon Batiste「WE ARE」を聴く。朝食、目玉焼き、サニーレタスとトマトのサラダと玉葱ドレッシング、ベーコンとチーズのホットサンド、ヨーグルト、珈琲。昼食、お弁当。夕食、鶏肉と人参とキャベツと玉葱のポトフ、麦酒。

労務管理をめぐる文脈で、勤務終了後に会社のパソコンで自主的に勉強したいという人材の意欲を削ぐような施策はいかがなものかとの議論が職場であって、その類の意識高い系のスタンスにはかねてより冷笑的であったのだが、自身の生活を振り返ってよくよく考えてみると、こちらも四六時中勉強しているといえばいえる。「勉強」の定義というか射程がずいぶんと異なるとはいえ。

残業。ラジコのタイムフリー機能で「GO GO GONTITI」(FM COCOLO)の最終回を聴く。

Thursday, April 1

四月がはじまる。朝の音楽、William Doyle「Great Spans of Muddy Time」を聴く。朝食、目玉焼き、サニーレタスとトマトとベーコンのサラダとイタリアンドレッシング、トーストとクリームチーズ、ヨーグルト、珈琲。昼食、お弁当。夕食、白米、大根と長葱の味噌汁、鶏肉と蓮根と人参とこんにゃくと絹さやの筑前煮、大根と柚子の漬物、麦酒。

近年は関心が低下しているとはいえ「VOCA展」の存在をすっかり忘れていたことに気づいて唖然とする。そして残業はつづく。夜、『図書』4月号(岩波書店)に目をとおす。

Friday, April 2

朝の音楽、STR4TA「Aspects」を聴く。朝食、目玉焼き、サニーレタスとトマトとベーコンのサラダとイタリアンドレッシング、トーストとクリームチーズ、ヨーグルト、珈琲。昼食、お弁当。

本日もまた忙しかったが、どれほど働いても残業代のでない職位になってしまったので残業は控えめにして帰宅。夕食、白米、ほうれん草と長葱の味噌汁、鶏肉と大根と油揚げの煮物、レタスと卵の塩胡椒炒め、麦酒。

Saturday, April 3

朝の音楽、Mark Feldman「Sounding Point」を聴く。朝食、目玉焼き、サニーレタスとトマトとベーコンのサラダとイタリアンドレッシング、トーストとクリームチーズ、ヨーグルト、珈琲。

近所の歯医者で検査を済ませたのち、午餐としてキャベツとトマトのパスタを食べてから、自転車に乗って外出する。池上線沿線を走る。久が原のパン小屋Hutteで食パンを買って、東京蔵屋敷.comで屋久島の玄米茶と五島手延べうどんを買う。つづいて再開発された池上駅の駅ビルetomo池上に赴く。オープン直後とあって結構な混雑ぶり。東急ストアとりんごとバター。で買いもの。帰り道の途中、葉桜になりはじめた樹々を横目に多摩川沿いを走る。初夏を思わせる暖かな気候なので、レジャーシートを敷いて飲食をしている花見客もちらほら。顎マスク飲み会の普及が見てとれる。

近所のスーパーマーケットで食料品の調達を済ませて、夕食の準備。生卵と小葱をのせた温かいうどん、鮪と蛸の刺身とみつ葉、すぐき漬、麦酒。

Sunday, April 4

朝の音楽、Justin Bieber「Justice」を聴く。朝食、目玉焼き、サニーレタスとトマトとベーコンのサラダとイタリアンドレッシング、ミルクブレッドとクリームチーズ、ヨーグルト、珈琲。昼食、白米、キャベツと小葱の味噌汁、鯵のひらき、おぼろ豆腐とかいわれ、すぐき漬、加賀棒茶。夕食、ハンバーグといんげん、かぶと玉葱のポタージュスープ、みつ葉と蛸と紫玉葱とトマトのサラダ、バゲット、麦酒。

家事を済ませてから終日自宅にて本と映画。読書。川添愛『ふだん使いの言語学 「ことばの基礎力」を鍛えるヒント』(新潮選書)、新井紀子『AI vs.教科書が読めない子どもたち』(東洋経済新報社)、野原慎司『戦後経済学史の群像 日本資本主義はいかに捉えられたか』(白水社)、小島庸平『サラ金の歴史 消費者金融と日本社会』(中公新書)を読む。映画。『ダゲール街の人々』(アニエス・ヴァルダ/監督、1975年)を見る。