272

Monday, May 30

『図書』6月号(岩波書店)が届く。いまPR誌のなかで一番おもしろく読んでいるのは『図書』。夕食は、茄子とピーマンのビーフカレー、しらすサラダ、麦酒。

Tuesday, May 31

『Aesthetica』6/7月号を読みながら行けもしない海外の展覧会情報を追う。アントワープのMoMuで20世紀ファッションの企画展、ロンドンのギャラリーでジャック=アンリ・ラルティーグ展、ポンピドゥー・センターでルイス・ステットナーの回顧展、アトランタのハイ美術館でウォーカー・エバンス展、アムステルダムのFOAMでヘルムート・ニュートンの回顧展。美術館やギャラリーのウェブサイトをひらいて仮想の周遊。

昨晩の残りのカレー、サニーレタスとミニトマトのサラダ、バゲットとパテ、麦酒、の晩ごはん。

内藤正典『欧州・トルコ思索紀行』(人文書院)を読む。在外研修で訪れたパリ、アバディーン、ベルリン、ヴェネツィア、イスタンブール、チェシメの滞在記。

Wednesday, June 1

藤井光が『ターミナルから荒れ地へ 「アメリカ」なき時代のアメリカ文学』(中央公論新社)で自動車の運転ができない話を書いていて、車の免許をもたない者たちの文化圏なるものが確実に存在するような気がしてくる。

夕餉は、白米、青梗菜とわかめの味噌汁、きゅうり、蕗、卵焼き、ほうれん草のおひたし、コロッケ、青梗菜の白だし煮、麦酒。

ダグラス・ノース『ダグラス・ノース 制度原論』(瀧澤弘和・中林真幸/監訳、東洋経済新報社)を読了。制度論について無知なのでさしあたり青木昌彦の著者を図書館で検索する。

Thursday, June 2

明け方腰に激痛が走ったので午前休暇を取って病院へ。診察と処方。去年も処方されたケトプロフェンテープ40mgを貼る。

小澤匡行『東京スニーカー史』(立東舎)がおもしろい。スニーカーにまったく興味がないのにおもしろい。関係者へのインタビューを巧みに繋ぎあわせた日本におけるスニーカーの受容史だが、炙り出されるのは日本の若者たちがアメリカ文化といかに対峙してきたかの文化論的な位相で、スニーカーだけに焦点を当てているにもかかわらず奥行きのある内容になっている。

ほうれん草と大葉とベーコンのパスタ、人参とサニーレタスのサラダ、バゲット、赤ワイン、の夕食ののち、『コーヒーの人 仕事と人生』(フィルムアート社)を読んでから就寝。

Friday, June 3

5年ぶりに京都へ。観光と街歩き。
・東福寺(本坊庭園、通天橋・開山堂)
・京極かねよで鰻丼の昼食
・駒井家住宅
・YUKI PALLIS COLLECTION
・銀閣寺
・哲学の道
・法然院
・南禅寺(水路閣、インクライン)
・無鄰菴
・四条木屋町のkilnで夕食
本日の歩数、30856歩。

Saturday, June 4

京都観光2日目。
・進々堂 京大北門前で朝食
・三千院
・宝泉院
・実光院
・下鴨神社
・下鴨デリで昼食
・何必館・京都現代美術館で「Sarah Moon 12345展」
・大極殿本舗 六角店 栖園
・錦市場商店街
・太郎屋で夕食
本日の歩数、24474歩。

Sunday, July 5

京都観光3日目。
・イノダコーヒ本店で朝食
・京都市美術館で「光紡ぐ肌のルノワール展」
・京都国立近代美術館で「ポール・スミス展」
・平安神宮
・ロームシアター京都の蔦屋書店(スタバで休憩)
・細見美術館で「杉本博司 趣味と芸術 味占郷」展
・誠光社
・グリル小宝で昼食
・清水寺
・efishで休憩
・伊勢丹でお弁当購入
本日の歩数、24551歩。